緊急対応させて頂きます。

こんにちは!人財コーディネーターです(^_-)-☆

コロナの影響が学校の現場ででています。今いろんな専門学校に関わらせて頂いていますが混乱というのが分かりやすい表現かもしれません。

デジタルを活用した教育を模索されていますが、実際にどう使えば良いのかわからないという声が多いようです。

実際に「Zoom化活用するのが良い」となっていてZoomの導入を検討されていてもいまいちしっくりこないという教育関係者の方もおられます。

なぜ違和感を感じているのか。それはツールの特性を勘違いしているからかもしれません。

そこで教育関係者の皆様へ、効果的な活用方法をご提案させて頂くことに致しました。

・こんな授業で活用したいけどどうすれば良い?
・どのツールを活用すれば最適なんだろう?
・リアルとデジタルをうまく活用する方法は?

こんな風にお考えの方のお手伝いをさせて頂きます。あくまでツールは手段です。では目的は?ここを明確にしながら手段の活用方法をお案内します。


お問合せは h_nishino@nikaya.jp にお問合せ下さい。

企業と人財を結ぶ「人財コーディネーター」

企業と人財を結ぶ。人財不足と言われている今日、外国人財にも力を借りなければいけない時代。 外国人の方が「日本を選択し、企業に貢献し、地域に定着する」ことは 彼ら彼女たちにとって、働きやすく住みやすい環境であると言えます。 職業紹介を通じて人財を紹介するだけではなく、企業の発展方法への提案もさせて頂きます。 サイトを通じて人財採用の選択肢を発信していきます。

0コメント

  • 1000 / 1000